山田涼介さんはジャニーズのアイドルグループHey Say Jumpのメンバーです。
山田涼介さんの趣味はゲームでどハマリしているとか。
ゲームにハマった時期やきっかけ、ゲームの実力を調べました。
山田涼介の趣味はゲーム

山田涼介さんの趣味はゲーム!
山田涼介さんは相当なレベルのゲーマーで休日には10時間以上もゲームをするそうです。
時間を気にせずにゲームに集中できるよう、ゲームをするだけの部屋を作り、ゲーム部屋には時計を置いていないのだとか。
さらに仕事の合間にもゲーム動画を見てゲームの研究。
山田涼介さんはゲームがより強くなるための努力を欠かしていません。
山田涼介さんの専属のヘアメイクさんによると、メイクの最中も手がコントローラーを持つ形になっている上に、ピコピコと勝手に手が動いているそうですよ。
癖で自然に動いてしまうと山田涼介さんも話しています。
ゲームにハマりすぎておそらく山田涼介さんは、一日中ゲームのことを考えているのでしょうね。
山田涼介の趣味ゲームの実力は世界レベル!

仕事の合間もゲームの勉強をしている山田涼介さんのゲームの実力が気になりますね。
趣味のゲームの実力を調べたところ、山田涼介さんのゲームの実力は世界レベルだとわかりました。
山田涼介さんのゲームのランクは、遊んでいるAPEX(エーペックス)というゲームだと世界上位2%に当たるマスターランク!
<2021年5月5日 – 2021年8月3日>の3か月間で開催された<シーズン9>で、山田涼介さんはマスターランクに到達していたと話しています。
シーズン9でのマスターランクになれたのは、全プレイヤーの上位2%だとか。

APEX(エーペックス)のゲームランクは、「ブロンズ ⇒ シルバー ⇒ ゴールド ⇒ プラチナ ⇒ ダイヤモンド ⇒ マスター ⇒ プレデター」の順にランクアップ。
ダイヤモンドより下のランクは、それぞれに4階層に区分されてており、プラチナ4→3→2→1→ダイヤモンド4といった順でランクアップしていくそうです。
初めは誰でも一番下のランクである<ブロンズ4>からスタートし、試合の順位や敵を倒した際にもらえるポイントを貯めていくことでランクが上がって行きます。
しかしAPEXのランクは上がるだけでなく、シーズン中に2回ランクが下げられてしまうらしいですよ。
常に上を目指すことができるシステムになっていていつまでも楽しむことができますね。

山田涼介さんの<シーズン9>以外のランクででは、最高ランクのプレデターになった経験も。
プレデターは総プレイヤー数の上位750人のみの難関!
世界で750位以内入るとは、山田涼介さんのゲームの実力はすごすぎです。
個人でもゲームの実力は確かですが、チーム戦でも山田涼介さんはゲームの実力を発揮し、プロゲーマーら猛者が集うeスポーツの大会で3位入賞。
チームメンバーと作戦やポジションなどを話し合いながら、1週間毎日同じ時間に集まり練習をしたそうです。
世界のゲーマーと戦い3位とは驚きしかありません。

山田涼介さんのゲームの実力がすごすぎて、ジャニーズ事務所の先輩である二宮和也さんとの立場が逆転することもあり、「山田さん」と呼ばれることもあると話していました。
先輩と後輩を超えて一緒にゲームを楽しむことができるとは、素敵ですね。
同じグループHey Say Jumpに所属する知念侑李さんとも一緒にゲームをするほど仲がいいとか。
詳しくはこちら↓
山田涼介と知念侑李は仲良しゲーマー!共通点が多い2人のエピソードまとめ

山田涼介さんのゲームの実力が世界レベルなのは、努力とゲームのセンスもあるのでしょうね。
山田涼介が趣味ゲームにハマったのは2016年から

山田涼介さんが趣味のゲームにハマった時期は、2016年からだとか。
2016年12月に出演したテレビ番組「TOKIOカケル」で、ゲーム愛を熱弁していました。
2016年以前の山田涼介さんの趣味は、「スノードーム作り」だと2015年に出演した「ヒルナンデス」で語っています。
スノードーム作りとは可愛らしいですね。

山田涼介さんが2016年からゲームにハマっていった理由は、働いたお金でゲーム機材を整えることができるようになったから。
元々ゲームは好きで山田涼介さんがハマっていたゲームは「バイオハザード」。
しかし当時はゲーム機材を自分で揃えるお金がなかったために、そこまで没頭することはなかったと山田涼介さんは言っていました。
現在はゲームを快適にするために1台4万円もするコントローラーを買うなど、山田涼介さんはゲームの機材にお金を使うことに惜しみがないようです。
山田涼介愛用ゲーム機材
山田涼介さんが実際に使っている愛用の機材はこちら!
・ゲームPC:GALLERIA「ゲーミングPC GALLERIA」
・マウス:Logicool G「 SUPERLIGHT」
・キーボード:Logicool G G913
・モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
・ヘッドフォン:Logicool G G335有線ゲーミングヘッドセット
・マイク:Blue Microphones Bluebird SL
・オーディオインターフェイス:YAMAHA「 AG03」
・コントローラー(パッド):SCUF IMPACT ADRENALINE
・ゲーミングチェア:HermanMiller X Logicool G

自分でゲーム機材を買えるようになったことで、山田涼介さんは2016年からどんどんゲームの世界に引き込まれて行ったのですね。
山田涼介が趣味ゲームにドはまりした理由

山田涼介さんが趣味のゲームにドはまりした理由はあるのでしょうか?
ゲームに山田涼介さんがドはまりしている理由は、唯一自分が自分でいられる場所だから。
小学生の頃からジャニーズに所属し、芸能界で活躍する山田涼介さんにとって、ゲームの世界は本来の自分でいられる癒やしの空間なのですね。
ゲーム内ではLEOの名前を使い、オンラインで一緒にゲームをしている友達は、山田涼介さんだと知らずに一緒に遊んでいるのだとか。
アイドルの山田涼介ではなく、一人のゲーム好きの男子としての山田涼介でいられる空間が心地よいのでしょうね。
山田涼介さんにとってゲームは「遊びではなく生きがい」だと話していました。
ゲームの存在が山田涼介さんにとっていかに大切かがよくわかります。
山田涼介は趣味ゲームでYouTubeチャンネル開設

山田涼介さんは趣味のゲームが好きすぎて、なんと2021年にYouTubeチャンネルを開設しています。
チャンネル名は「LEOの遊び場」
2021年9月からYouTubeを始め、山田涼介さんのチャンネルは登録者数が100万人超えの大人気!
山田涼介さんの素顔が見れると話題になっているそうです。
ゲームをプレイしている山田涼介さんの様子をリアルタイムで配信。
配信場所は、山田涼介さんの自宅のゲーム部屋!!
山田涼介さんのプライベートが感じられてファンにはたまらないのでしょう。
YouTubeチャンネル開設の経緯

ジャニーズに山田涼介さんがゲームの配信をYouTubeでするようになった経緯は、『プロと対等にやれるくらいの実力があるなら』と事務所からのお許しが出たから。
山田涼介さんと一緒の大会に出た時にプロゲーマーの方たちから、『本当に上手い人がいる』と山田涼介さんのゲームの実力が認められていることを事務所が耳にしたことで、チャンネル開設に繋がりました。
山田涼介さんはYouTubeチャンネルを開設する前から、ゲームの仕事をしたいと話しており、チャンネルを開設の1年以上前からYouTubeの配信を考えていたそうです。
しかし当時、ジャニーズ事務所としての前例がないことでYouTube開設に至らなかったとか。
プロにも認められる程の実力がある山田涼介さんなので、ジャニーズ事務所のお許しもでたのですね。
実力があることで、好きなゲームを仕事にできた山田涼介さんは楽しそうにYouTubeを更新していますよ。
山田涼介さんのゲーム好きがよく伝わってきて見ている方も楽しくなってきます。
山田涼介の趣味ゲームの実力は世界レベルまとめ

山田涼介さんの趣味ゲームについて調べました。
- 休日の殆どの時間をゲームに当てている
- ゲームに集中できるようにゲーム部屋を作り、時計は置いていない
- ゲームの実力は上位2%に入る実力
- ゲームにハマったのは、機材を買えるお金ができた2016年から
- ドはまりした理由は、唯一自分でいることができる空間だから
山田涼介さんがこれからもゲームを楽しんで行く姿を見ることができるのが楽しみです。
【2021最新】杉咲花の現在の趣味はお香?過去の趣味の数々も紹介!

神木隆之介の趣味はアニメ!好きすぎてガチオタクになった経緯が独特すぎる!

多趣味すぎる松下洸平の趣味は全部で5つ!特技は即興ソングだと明らかに!
