山田涼介さんはジャニーズのアイドルグループHey Say Jumpのメンバー。
趣味のゲームを活かし山田涼介さんは、2021年にYouTubeチャンネル「LEOの遊び場」を開設。
YouTube内で山田涼介さんが使っていいるLEO(レオ)言う名前の由来が気になりますね。
山田涼介さんがLEOを使う理由を調べました。
【LEOの遊び場】山田涼介の名前レオの由来はレオナルド・ディカプリオ!

山田涼介さんはYouTubeチャンネル「LEOの遊び場」でLEO(レオ)という名前でゲームをプレイしています。
LEOという名前の由来が気になて調べたところ、レオナルド・ディカプリオから名付けているとわかりました。
YouTubeチャンネル内で山田涼介さんが、憧れの俳優であるレオナルド・ディカプリオから名付けたと語っています。
LEO(レオ)という名前は山田涼介さんがYouTubeチャンネルを開設した際に名付けたものではなく、以前からずっとゲーム名として使っていたものなのですね。
ゲーム界ではレオという名前でプレーしているために、山田涼介とは知らずに友達になっている人もいるとか。

YouTubeチャンネル開設するとき愛着のあるLEOの名前を使えるように、ジャニーズ事務所を説得!!
「(LEOという名前から山田涼介さんがやっているとはわからなくても、)ゲーム好きが見てくれたらいい」
山田涼介さんのゲームへの愛が感じ取れます。
アイドル山田涼介としてではなく、ゲーム好きの山田涼介としてYouTubeチャンネルの開設したかったのでしょう。
山田涼介さんのゲームの実力やゲームにのめり込む意外な理由についてはこちら↓
山田涼介の趣味ゲームの実力は世界レベル!2016年からドはまりした理由が意外すぎる!

LEO(レオ)とゲーム内で名乗るのも、アイドル山田涼介としてではなくただゲーム好きとして見てもらいたいという思いからなのかもしれません。
【LEOの遊び場】山田涼介の名前レオの名付けの理由が気になる!

山田涼介さんがゲーム内で使っているLEO(レオ)の名前を、レオナルド・ディカプリオからとった理由はあるのでしょうか?
レオと名付けた理由を調べた結果、レオナルド・ディカプリオに憧れているからだとか。
山田涼介さんはレオナルド・ディカプリオが大好きで、映画『ロミオ&ジュリエット』は10回以上も見ているそうです。

また山田涼介さんが演技に悩んでいた時にレオナルド・ディカプリオが主演をつとめた『華麗なるギャツビー』を見て、救われたそうですよ。
主人公やヒーローという役どころが腑に落ち、いつかレオナルド・ディカプリオみたいなかっこいい役を演じたいと語っています。
『華麗なるギャツビー』の主人公のはずのレオナルドディカプリオは冒頭から30分出てこず、やっと出てきたと思ったらセリフは『I’m Gatsby !』の一言だけ。
いつかディカプリオさんの『I’m Gatsby !』のようなヒーローらしい台詞を言いたい。
主人公を演じることが多い山田涼介さんは、主人公としての立ち位置や振る舞いに悩んでいたのかもしれません。
大好きなレオナルド・ディカプリオの演技を見て、主人公としての心持ちに変化が生まれ悩みが解決し、ますますレオナルド・ディカプリオが大好きになったようですね。
山田涼介さんがゲーム内でLEO(レオ)という名前を使い続けているは、憧れのレオナルド・ディカプリオみたいなヒーローになりたいからなのでしょう。
【LEOの遊び場】山田涼介の名前レオの由来まとめ

YouTubeチャンネル「LEOの遊び場」で山田涼介さんが使っているLEO(レオ)という名前の由来を調べました。
- 由来はレオナルド・ディカプリオ
- YouTubeチャンネル開設前からLEOの名前は使っていた
- アイドル山田涼介だとわからなくても、ゲーム好きが見てくれたらいいとLEOの名前を使っている
- レオナルド・ディカプリオは山田涼介の大好きで憧れの俳優さん
- 演技の悩みもレオナルド・ディカプリオの演技を見て吹っ切れた
山田涼介さんがこれからもLEO(レオ)として楽しくゲームをする姿がYouTubeで見られることが嬉しいです。
山田涼介と知念侑李は仲良しゲーマー!共通点が多い2人のエピソードまとめ

神木隆之介の趣味はアニメ!好きすぎてガチオタクになった経緯が独特すぎる!

坂口健太郎の特技は水の早飲み?!趣味は80年代の洋楽やノンフィクション小説!
